劇団からっかぜ創立65周年記念公演(通算第276回) 『高き彼物』

                         作:マキノノゾミ 演出:布施佑一郎

『高き彼物』 劇団からっかぜ アトリエ公演10月05-06日・11月02-03日7ステージ 終了

アトリエ公演 2019年10月05日(土)13:00〜、18:00〜 ・ 06日(日)13:00〜、18:00〜
    11月02日(土)18:00〜 ・03日(日)10:00〜、14:30〜

ふじのくに芸術祭演劇コンクール招待作品『高き彼物』 11月17日(土)15:00〜 浜松市勤労会館Uホール  終了

はままつ演劇フェスティバル協賛公演(第65回浜松市芸術祭演劇部門)
 入場料(アトリエ公演&協賛公演)  大人1000円 高校生以下500円  当日200円増し

『高き彼物』 アトリエ公演10月11月 と 激突協賛・ふじのくに芸術祭招待公演 11月17日 8ステージ 無事終了しました。有難うございます。
劇場で観客のみなさんとの共感とつながりを大切に努力していきます。
                         ありがとうございました。 劇団からっかぜ一同

*2019年11月17日Uホール公演 観客数*

公演日時 客席数 目標 観客数 アンケート
11月17日(日)15:00〜  549席  510  228  130枚

11月17日Uホール公演 舞台写真

『高き彼物』11月17日Uホール公演 アンケート130枚&感想より一部抜粋

○65周年おめでとうございます毎年色々な 公演を見させて頂き嬉しい思います人生いろいろ考えることも多くありますこれからも楽しみにしております
○アトリエとはまた違う空気でした。アトリエから大分その「世界」それぞれの関係性見えました。2回目ということでストーリーを分かってる上での観劇の楽しさを味わうことができました。
○笑って泣いていつも素敵なお芝居をありがとうございます。心にじんわりと後からしみてきます。65周年おめでとうございます長いだすごいことですね。
○アトリエも見たかったのですが U ホールもまた違う雰囲気が楽しめてよかった。自転車の距離感がちょうどいい 。
○伝えなくてはいけないことは、誰でもある。他人事とは言えないドキリとした。「あの時ごめんね、あの時ありがとう」が私は足りない。 discipline ディシプリン胸騒ぎするお芝居でした。お疲れ様でした。
○地元の方言が舞台で聞けるのは不思議で楽しいですね。当然かもしれませんが皆さん方言が素晴らしい。人の心は悩ましくて、美しくて、切ないですね。涙が出ました。 秀一君と同じ歳の息子を持つ身として少し身につまされることもありましたが、親が子を思う気持ち、人が人を思う気持ち、心に響きました。やはりマキノノゾミの脚本いいですね。

○劇団の舞台会場と千秋楽を2回見ました。どちらもとても良かったです。それぞれ違った感触が良かったです。どちらも見る価値がありますね。ありがとうございました。
○高き彼物?難しいですネ。一言で表せない言葉?
○猪原先生と秀一くん、それぞれが過去に抱えた心の傷を丁寧に描かれているなと感じました。会話劇ながら情景が目に浮かびました。二人の過去に書かれたものは重い内容でしたが作品自体は終始笑いがあふれ、からっかぜさんの良さが出ていたと思います
○色々考えさせられました。親の気持ちも分かるし・・・高校生の気持ちも分かるし・・・最後はびっくりしました。結論は見てる私たちの課題でしょうか?
○アトリエで見て、こちらも来ました。2回目はまた違う目線で見れますね。今日は託児があり、本当に本当に助かりました。子育ての助けになります。
○50代の者には客入り音楽がとても懐かしくて泣けました。前半色んな秘密はどんどん発覚していく、そのテンポにグイグイ引き込まれました。後半はシリアスでありながら笑いもあって本当に楽しめました。今後もご活躍ください。
○高き彼物の意味をどう捉えるかは人それぞれであり、色々と考えさせるものでした。
○学生時代オートバイ事故で今回のように同級生同士が生死を分けた先輩がいたことを思い出します。同級生を死なせてしまったという事実を生きている限り背負い続けて行っていかなければならないと思うと悩ましいことと思いました。忘れると言われて忘れられるものではありませんから。
○時代、それぞれに合うドラマはあり、時代とともに移ろうのかなと感じました。懐かしさを感じる。ある意味でうらやましい、ドラマ。中山間地域にあった祖父母の家を思い出しました。
○40年ぶりに生のお芝居を拝見しました。自分の人生と重なるようで感動しました。
○最近は毎日事件・事故が起き、なぜこんなひどいことをするのか。人とも思えないことが起きる。精神的な弱さからか人としての暖かさを感じたことがないか。人と人との愛情が大切だと思います。ありがとうございました。
○秀一くんは猪原先生に出会えて、本当に良かったなと思いました。
○とても良い劇でした。普段見ることのない大人の劇を見ることができてとても勉強になりました。セリフのない時の表情や動きもこうやればいいのかを学ばせてもらいました。高校生では演じることをできないであろう濃くて深い内容でした。18才の秀一くんからおじいちゃんまで全く違和感ありませんでした。これからも頑張ってください。
○65周年おめでとうございます。物語の最初から昭和の時代にタイムスリップしました。遠州弁が心地よくて言葉の一つ一つが心に響きました。キャストの皆さん全員がとても可愛く、愛おしく、人が人を思いやる気持ちって素敵だなと思いました。生きていると苦しいこと辛いこともあるけど、それでも生きているって素晴らしいと思える舞台でした。良い時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
○とても面白かったです!学校の先生になるのもいいなと思いました。智子さんもおじいちゃん警察の方も秀一くんも先生方もキャラがはっきりしていて素晴らしかったです。演劇部で活動しているとこのようなお大人が演じる劇を見ることがないので新鮮でした。私が前回演じた役の名前がともこだったのでともこさんは親近感を感じました。私は台本を覚えるのは一時間がギリギリですが、この量はじですがこの量は尊敬します肝臓癌じゃなくて良かったですねおじいちゃん可愛いとも尊敬します。肝臓がんじゃなくて良かったですね。 智子さんHappy Birthday  ありがとうございました!お疲れ様でした!
○大道具などで役者が動ける範囲が限られれていたのに、一人一人がとてもいきいきと見れました。思ってたよりも濃い内容だったんですがとても集中して見れました。お酒とか飲み物、飲むシーンはすごい上手だなと思いました。女性の声が聞きやすいのも、すごいと思います。おじいちゃん好きです。
○昭和時代を過ごしたことがないので、少しでも当時のことを知れました。色々なことを通して、乗り越えて進んでいくんだなと、感じました。バラバラだったものが最後に一つの線で繋がった感じがしました。とても面白かったです。65周年おめでとうございます。これからも楽しく面白い作品を作ってください。楽しみにしています。
○65周年おめでとうございます。秀一が悩み葛藤している姿が、とても泣けました。いつも通り笑わせてくれる部分もあり。短歌の意味を考えさせられる作品でした。とても楽しく見させていただきました。
○高き彼物・・・私にとって何だろうか、と考えた考えてしまいました。最後の豆腐。楽しかったです。
○高き彼物とは・さすがからっかぜさんです。とても良かったです。
○検索やめて、思索してみたい思いました。高き彼物とは。真摯に向き合う。実直さでしょうか。主人公の言葉を選びながらの語りのシーン良かったです。話転回が軽妙で面白かったです。ありがとうございました。65周年おめでとうございます。
○時々こんなことが起こるといいなあと思うお話でした。
○現役高校生です死ぬほど面白かったです。大学行っても見に行きます。
○自分も使っている方言が多く出て面白くよかった。
○長い台詞の数々に圧倒されました。方言も暖かかったです。本当に素晴らしかったです。次もぜひまた見に来させて頂きます。楽しみにしています。65周年おめでとうございます。

登場人物 写真

他屋 雄一 中村左絵子 林 美佳 高橋 佑治 平柴 俊哉 平山 将太 古木 大介

登場人物


猪原正義(55) 他屋雄一
野村市恵(40) 中村左絵子
猪原智子(31)  林 美佳
猪原平八(83) 平柴 俊哉
藤井秀一(18) 高橋 佑治
片山仁志(33) 平山 将太
徳永光太郎(42) 古木 大介








スタッフ

演 出 ・・・・・布施 佑一郎
演出助手・・・・・平柴 俊哉
舞台監督・・・・・平山 将太
舞監助手・・・・・古木 大介
舞台照明・・・・・高橋 佑治
照明OP・・・・・菊池京子
音響効果・・・・・山下 宣雄
舞台美術・・・・・布施佑一郎
         平山 将太
舞台衣装 ・・・・・菊池 京子
         小野田 紗千
小道具  ・・古木 大介/鈴木 亮
      中村真紀子/鈴木 千笑
メイク ・・・・・・中村左絵子
制 作 ・・・坂田 真生/林 美佳
 渡邉純子/鈴木亮/他屋雄一/鈴木夢唯


あらすじ
昭和五三年の夏、SLの汽笛が聞こえる静岡県川根町の食料雑貨屋「猪原商店」。
 受験生の藤井秀一は、春に二人乗りしていたバイクで転倒し、その事故で 同乗していた友人を失ってしまった。夏休みの始まったある日、彼は事故の時の恩人 である猪原正義の家を訪れる。元高校教師の正義は、彼に酒の飲み方を教え、勉強の 仕方を教え、秀一と共に友人の死を悼んでくれた。やがて秀一は猪原家に滞在するこ とになり、一週間が過ぎた日、秀一は思いもよらなかった正義の真の姿を知ることとなる……。