新型コロナウイルス感染症&セレクトニュース2025年02月

中間貯蔵施設土壌の再生利用に福島市長「原発の恩恵が大きかった地域でやるべき」 福テレnews 2025年02月28日 20:42

あなたはどのタイプ? Z世代就活生の3タイプを徹底解剖! 7割以上が環境に悪影響のある企業を避けるZ世代の就活事情  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.28

米海洋大気局が職員800人解雇、週内に千人超も 予報や気候の専門家が対象 CNNトピックス 2025.02.28 Fri posted at 14:57 JST

政府「マイナ保険証ならでは」…この説明は不正確だった メリット強調したくて?「誠実さ欠けている」と難病患者 東京新聞news 2025年2月28日 06時00分

ストライキが「脅迫」? 関西生コン事件、露骨な「組合つぶし」に走った捜査機関を「無罪判決」が一蹴した 東京新聞news 2025年2月28日 06時00分

柏崎刈羽原発の再稼働 地元の同意はないが…東京電力「6号機は今夏にも」 テロ対策施設の工事遅れめぐり 東京新聞news 2025年2月28日 06時00分

メキシコ・カナダ関税、予定通り3月4日発動 対中国は10%上乗せ CNNトピックス 2025.02.28 Fri posted at 06:21 JST

感染性胃腸炎「7週連続増加」 ほか新型コロナ・A群溶血性レンサ球菌咽頭炎など(2月17日〜2月23日)  TBS NEWS DIG 2月27日(木) 15:38 熊本放送

裏金還流主導の安倍派幹部は「2人のどちらか」 安住予算委員長 朝日新聞デジタル 2025年2月27日 14時03分

出生数72万人過去最低 国推計より15年前倒し 予測がずれた事情 毎日新聞 2025/2/27 14:47

回線不正契約容疑で中高生3人逮捕=AIでプログラム、転売2500件か―オンラインカジノで消費・警視庁 時事通信 2025-02-27 12:46TOPICS

トランプ氏、関税政策めぐる米紙社説の正しい指摘にかみつく CNNトピックス 2025.02.27 Thu posted at 12:50 JST

役職停止中の玉木雄一郎氏 高額療養費めぐり外国人をやり玉に…「90日滞在で1.6億円の治療可能」発言が物議 東京新聞news 2025年2月27日 06時00分

「私たちは幸せに暮らしています」 里子と3人家族を築く愛知の同姓カップル、司法は「結婚」を認めるか 中日新聞 2025年2月27日 05時10分

新自由主義が弱めた住宅政策 「社会保障としての住まい確保」を 毎日新聞 2025/2/27 05:00

今はDEIを縮小すべき時か|圧力に負けず企業が前進するために  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.26

家を襲う火「パニック」、84棟が焼ける 岩手・大船渡の山林火災 朝日新聞デジタル 2025年2月26日 23時33分更新

運転免許証とマイナカードが一体化「マイナ免許証」 3月24日からスタート 便利になる一方注意点も 福テレnews 2025年02月26日 19:22

東電柏崎刈羽、停止長期化へ=テロ対策施設、完成遅れ 時事通信 2025-02-26 21:15TOPICS

「維新全体のイメージ悪く」 兵庫の情報漏洩、後手に回り結局除名 朝日新聞デジタル 2025年2月26日 16時40分

「引きずっていい」 中学受験で第1志望に「ご縁」がなくても 毎日新聞 2025/2/26 15:00

その服、30回着る? オランダ発の「サーキュラーエコノミー・ジーンズ」メーカーが伝えたいメッセージ  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.26

近藤亮太が2時間05分39秒の初マラソン日本最高!東京2025世界陸上代表候補に突如躍り出た理由とは?  TBS NEWS DIG 2025年2月26日(水) 17:38 TBSテレビ

ウクライナ当局者、アメリカとの鉱物取引合意を認める  BBC NEWS 2025年2月26日(水) 12:38配信

トランプ政権によるアルミ関税、10万人の雇用喪失も 米業界から警告 CNNトピックス 2025.02.26 Wed posted at 11:48 JST

「俺は葬儀屋だから自殺とか分からんように殺せる」元部下をスタンガンで脅した男を逮捕  TBS NEWS DIG 2025年2月26日(水) 06:59 CBCテレビ

どんどん増える?「年収の壁」…自公案はもはや「障害物競走」 この面倒な制度をスッキリさせた先例もあるのに 東京新聞news 2025年2月26日 06時00分

突然の離婚通知 「住む家が見つからない」さまよう73歳の苦悩 毎日新聞 2025/2/26 05:21

「頑張れば稼げる」16歳のミャンマー渡航 複数面会の人物が指示か 朝日新聞デジタル 2025年2月26日 5時00分

「よいもの=高い」エシカル選択の壁とZ世代の心を動かすコミュニケーションとは  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.25

ヨセミテ国立公園名物の滝に上下逆さまの米国旗、その理由は CNNトピックス 2025.02.25 Tue posted at 14:00 JST

アメリカ、ロシア側につき国連決議に反対票 ウクライナ侵攻めぐり  BBC NEWS 2025年2月25日 15:13

「学ぶことは必ず未来につながるから」 日本語を学ぶアフガニスタン出身の女性たち 支える人たちの想いは 東京新聞news 2025年2月25日 06時00分

イーロン・マスク氏と共鳴する右翼AfD 揺らぐ「反ナチス」の国是 朝日新聞デジタル 2025年2月25日 6時00分

賃貸か購入か パワーカップル悩ませる「どっちも上がってる」 毎日新聞 2025/2/25 05:00

「世界で最も透明な湖」に迫る汚染、観光客が靴を洗うよう指示される理由 NZ CNNトピックス 2025.02.24 Mon posted at 18:00 JST

3月31日に飯舘村・葛尾村の避難指示一部解除<福島県> 福テレnews 2025年02月24日 16:50

ドイツ総選挙、最大野党の中道右派が勝利 極右AfDは第2党に  BBC NEWS 2025年2月24日(月) 12:41配信

トランプ氏が大統領令で紙ストロー排除、専門家からも「部分的」に賛同の声 CNNトピックス 2025.02.24 Mon posted at 16:30 JST

ゼレンスキー大統領、「NATO加盟と引き換えに退任」の用意あると ロシアの全面侵攻開始から3周年を前に  BBC NEWS 2025年2月24日 12:41

「トランプ氏」「詐欺組織」ミャンマーの人々を翻弄する国際情勢…苦境打破のために日本がすべき役割とは 東京新聞news 2025年2月24日 06時00分

今、望むのは「キーウで母親が作るボルシチを食べ、父や兄のお墓を訪れること」19歳の胸中 東京新聞news 2025年2月24日 05時10分

日本に避難、いまも2千人 正社員への壁・母国ウクライナに罪悪感… 朝日新聞デジタル 2025年2月24日 5時00分

侵攻3年、ウクライナ窮地=戦場で劣勢、頭越しの停戦交渉―ゼレンスキー氏「平和実現なら辞任」 時事通信 2025-02-24 01:10TOPICS

米科学者による気候変動対策への取り組み、トランプ氏が阻止 CNNトピックス 2025.02.23 Sun posted at 17:00 JST

英首相、ウクライナ大統領に支持を強調 来週の訪米でトランプ氏にも伝えると BBC NEWS 2025年2月23日 18:39

【交通情報】大雪の影響でJR上越線などで運転見合わせ トキ鉄でも運休や遅れが発生中 新潟  TBS NEWS DIG 2025年2月24日(月) 07:24 新潟放送

長崎原爆資料館で命を絶った被爆詩人・原口喜久也 「死んでいく被爆者を見よ」  TBS NEWS DIG 2025年2月23日(日) 07:10 長崎放送

侵攻3年の戦況 ウクライナ兵も市民も疲弊 ロシアは消耗戦で負担増 朝日新聞デジタル 2025年2月23日 7時00分

死ぬのが前提の「特攻」に異議を唱えた若き指揮官がいた…空気を読まない「反骨精神」映像作品づくりの動き 東京新聞news 2025年2月23日 06時00分

身近な防災拠点と市民の防災意識《わがまち防災自慢・須賀川市編》水害の多い街で川と共に暮らす 福テレnews 2025年02月23日 06:00

小泉悠さんに聞く/中 米露による合意「降伏の強要になりかねない」 毎日新聞 2025/2/23 06:00

避難1年…やっぱり能登には帰りたい 名古屋で暮らす88歳女性、家族は「戻っても心配」 中日新聞 2025年2月23日 05時10分

黒海の機雷掃海演習参加=昨秋、海自隊員10人派遣―ウクライナ支援・防衛省 時事通信 2025-02-22 13:57TOPICS

切った自腹で新車が買えたかも…原発取材を支える道具の数々 海外から輸入したパーツで自作も 東京新聞news 2025年2月22日 17時00分

550円の「ロボット掃除機」も登場!“床掃除”家電の価格革命  TBS NEWS DIG 2025年2月22日(土) 07:00 TBSテレビ

「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した 作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決? 東京新聞news 2025年2月22日 06時00分

イタリアには「野良猫」はおらず、いるのは「自由猫」だけ。世界の猫にまつわる法律  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.21

受刑者向け求人誌が問う「明日は我が身」の想像力。誰がために居場所はあるか  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.21

色鮮やかな「極楽鳥」、人間には見えない秘密のカラーシグナルを発信 新研究 CNNトピックス 2025.02.21 Fri posted at 16:58 JST

毒液吐き出す太古のカギムシ、NZの「今年の虫」に選出 CNNトピックス 2025.02.21 Fri posted at 18:02 JST

フジ「27時間テレビ」中止を発表 「一連の事案受け総合的に判断」 朝日新聞デジタル 2025年2月21日 18時32分

【独自】中京学院大学が岐阜県多治見市に移転へ 瑞浪市、中津川市からキャンパス集約 中日新聞 2025年2月21日 13時30分

ストレス解消の鍵は森にあった? 森林セラピーをしに、森へ入ってみよう  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.21

カメラが捉えた、林冠横断橋を渡る野生ザル アマゾン川流域で絶滅種の交通事故を防ぐ取り組み CNNトピックス 2025.02.21 Fri posted at 15:53 JST

石丸伸二氏“人件費として支払っていなかった”認識示す JNNは業者側が作成した 「見積書」と「請求書」入手  TBS NEWS DIG 2025年2月21日(金) 16:11 TBSテレビ

「国の努力は足りない」福島県双葉町長 除染土インタビュー詳報 毎日新聞 2025/2/21 05:01

職場ではおばあちゃんに親切を、帰ればネットで… 団塊世代・75歳警備員の胸の内 中日新聞 2025年2月21日 05時10分

ミャンマー渡航の16歳、「特技を生かせる仕事」と勧誘され… 朝日新聞デジタル 2025年2月20日 20時00分

冬バテにご注意! 最強寒波は健康にも影響 寒暖差で体調不良に 温かいお風呂に浸かって良眠を 福テレnews 2025年02月20日 19:19

「同志国」への防衛支援 いずれは殺傷力ある武器も? 「戦争起こしたくない」のに、予算が増えていく 東京新聞news 2025年2月21日 06時00分

画期的なクリーン燃料「ホワイト水素」の巨大埋蔵地、山脈の地下に存在か 新研究 CNNトピックス 2025.02.20 Thu posted at 18:36 JST

【感染者数発表】感染性胃腸炎・新型コロナ・インフルエンザなど(2月10日〜2月16日)【熊本県】  TBS NEWS DIG 2025年2月20日(木) 15:48 熊本放送

トランプ氏、ゼレンスキー氏を「独裁者」と 「偽の情報空間に生きている」との批判に反発 BBC NEWS 2025年2月20日 12:26

これが計3億円…美術館の目玉・巨匠の「箱」 批判されて運命を「来館者アンケート」任せにした鳥取県知事 東京新聞news 2025年2月20日 06時00分

マクロン大統領「支出と防衛・安全保障能力を増強する必要がある」 ウクライナ戦闘終結に向けた対応についてヨーロッパ首脳らと2回目の会合  TBS NEWS DIG 2025年2月20日(木) 07:22 TBSテレビ

ウクライナ、ドローン進化の裏に秘密工房 物量の露に性能で対抗 毎日新聞 2025/2/20 07:00

米ロ高官が会談、招かれず「驚き」とゼレンスキー氏 トランプ氏はもっと前に「取引できた」とウクライナを非難 BBC NEWS 2025年2月19日 13:11

「マイナ保険証」1月調査 本人確認「トラブル7割」続く 業務効率化つながらず 千葉県協会「保険証復活を」 東京新聞news 2025年2月19日 07時55分

トランプ大統領を「隠れみの」にして脱炭素は軽視? エネルギー基本計画に目標が低めな「リスクシナリオ」 東京新聞news 2025年2月19日 06時00分

高比良くるまさんまで…オンラインカジノはどれほど広まっている? 「沼にはまらせるノウハウ」の不気味さ 東京新聞news 2025年2月19日 06時00分

じわり広がるマイナ保険証の登録解除 申請者に共通する事情とは 毎日新聞 2025/2/19 05:00

農林中金、理事長辞任へ=巨額運用損失で事実上の引責 時事通信 2025-02-18 22:42TOPICS

英キャサリン妃と子どもたち、手書きの肖像画公開 CNNトピックス 2025.02.18 Tue posted at 16:30 JST

【交通情報】大雪の影響が続く 19日もJR上越線や磐越西線など一部区間で運転見合わせに  TBS NEWS DIG 2025年2月19日(水) 06:38 新潟放送

福島・高湯温泉の源泉管理で遭難した男性3人が死亡 積雪で有毒ガスが滞留した可能性も 専門家が指摘 福テレnews 2025年02月18日 19:55

西田敏行さん「お別れの会」 三谷幸喜さん「あのときの言葉で僕は」 朝日新聞デジタル 2025年2月18日 13時10分

「USAIDの指示で報道」を否定 国内新聞、通信、テレビの15社 毎日新聞news 2025/2/18 14:45

政府 5年間の健康・医療戦略を決定 新感染症への対応など強化 NHK NEWSWEB 2025年2月18日 11時15分

原発ないのに「新電力」がなぜ負担?東電事故の賠償と廃炉費 毎日新聞news 2025年2月18日

「消えた」コメ、続く高値…備蓄米21万トン放出の効果は? 主食を国民に届ける政府の責任が問われる事態に 東京新聞news 2025年2月18日 06時00分

欧州首脳、ウクライナ巡り緊急会合=停戦交渉で対応模索 時事通信 2025-02-18 01:13TOPICS

海氷面積が過去最小に 北極と南極の両方で減少 BBC NEWS 2025年2月17日(月)

コストコのケーキ丸ごと食べた、野生のオポッサムを「現行犯逮捕」 米ネブラスカ州 CNNトピックス 2025.02.17 Mon posted at 17:53 JST

【大雪情報】強烈な寒波が再び襲来か「10年に1度の大雪」の可能性19日以降「近畿」「北陸」「東北」など 関東・東海・近畿・九州などは「かなりの低温」いつどこで雪降るの?  TBS NEWS DIG 2025年2月17日(月) 17:21 毎日放送

欧州首脳、緊急会合を開催へ ウクライナ戦争終結の動きから孤立の懸念 CNNトピックス 2025.02.17 Mon posted at 11:44 JST

米ロ会談にウクライナ「呼ばれていない」 ウクライナ高官がBBCに明かす BBC NEWS 2025年2月17日(月) 10:24配信

寒波再来 さむ〜い時に欠かせない“カイロ”ここに貼ると効果的!その手があったか!使い捨てカイロ長持ちさせる裏技紹介  TBS NEWS DIG 2025年2月17日(月) 07:00 チューリップテレビ

【動画】福島第1原発を記者が歩いた たった1粒のデブリ採取が「こんなにも難しいとは」 被ばく線量も測ってみた 東京新聞news 2025年2月17日 06時00分

80年目の宿題「空襲被害の補償」 被害者が求める議員立法は思うように進まず…「政府は謝罪の気持ちを」 東京新聞news 2025年2月17日 06時00分

いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 東京新聞news 2025年2月17日 05時10分

家族も業者も「人身売買のようだ」 要介護度に応じた紹介業の実態 朝日新聞デジタル 2025年2月17日 4時00分

実は優しい人が使っている言葉5選  YSAHOO NEWS 2025年2月16日(日) 12:01

首都キーウ、空襲警報は毎夜繰り返され…IT技術者が語る侵攻3年 「ウクライナで最初のマクドナルド」まで破壊 東京新聞news 2025年2月16日 06時00分

5分で返信「検問も突破可能です」乱立する身分証の偽造サイト 「通販感覚」で犯罪に関与も 中日新聞 2025年2月16日 05時10分

70歳男性「おひとりさま」になって気づいた生きる意味 毎日新聞 2025年2月16日 05時00分

マイナシステム利用想定、こっそり半数に修正 整備過剰、無駄遣いか 朝日新聞デジタル 2025年2月16日 4時00分

停戦に「真の安全の保証必要」=ゼレンスキー氏演説―「ロシアに対話の準備ない」・独安保会議 時事通信 2025-02-15 20:51TOPICS

砂漠に現れたSF風の鏡のフィールド、太陽光の未来と謳われるも11年で閉鎖へ CNNトピックス 2025.02.15 Sat posted at 19:00 JST

ガザでイスラエル人3人解放、イスラエルはパレスチナ人369人釈放 和平継続に懸念の中 BBC NEWS 2025年2月15日(土) 21:58配信

「オンラインカジノ」違法だと知らない若者も多数 高校生が親の口座にアクセスし600万円使ってしまった例も…「ギャンブル依存症」20代〜30代の相談が約75%占める 克服するには?  TBS NEWS DIG 2025年2月16日(日) 06:32 山陰放送

ウクライナ、東京23区分の森が消滅か 残ったのは大量の地雷 毎日新聞 2025/2/15 06:54

汚染土「再利用」理解してほしい? 環境省改正案のパブコメ情報の難易度が高すぎて、問題隠しを疑うひどさ 東京新聞news 2025年2月15日 06時00分

海底炭鉱に今も眠る183人… 戦時中の炭鉱事故 救出行われず、遺骨を家族へ 遺族の思いを背に潜水調査【報道特集】  TBS NEWS DIG 2025年2月15日(土) 06:30 TBSテレビ

「5キロ3千円になれば良いところ」 備蓄米放出、価格下げる効果は 朝日新聞デジタル 2025年2月14日 20時09分

湖にはびこる侵略的外来種をバイオプラスチックに、新興企業の画期的解決策 ケニア CNNトピックス 2025.02.14 Fri posted at 20:00 JST

トランプ氏、米ロとウクライナの3カ国で戦争について協議すると発表 BBC NEWS 2025年2月14日 17:15

韓国の「大統領暴走」…日本なら阻止できない恐れ 権力者が使いたがる「緊急事態」のリスクを憲法学者が危ぶむ 東京新聞news 2025年2月14日 06時00分

トランプ氏「相互関税」に署名 相手国と同水準まで引き上げ検討指示 朝日新聞デジタル 2025年2月14日 4時23分

米保健福祉省長官にワクチン懐疑派のケネディ氏、上院が承認 CNNトピックス 2025.02.14 Fri posted at 06:38 JST

公園が、あなたの暮らしを豊かにする!? 今、公園を変えつつあるパークマネジメント  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.13

トランプ氏、ウクライナでの戦争終結の交渉は「直ちに始まる」 プーチン氏と電話協議で合意と BBC NEWS 2025年2月13日 12:32

【感染者数発表】インフルエンザ・感染性胃腸炎・新型コロナなど(2月3日〜2月9日)【熊本県】  TBS NEWS DIG 2025年2月13日(木) 15:34 熊本放送

「放射線に不安」4割は前年の約3倍…福島第1原発作業員に被爆や汚染の恐れが急増、相次ぐトラブルのせいか 東京新聞news 2025年2月13日 06時00分

バードストライク発生率、主要空港で最少の中部国際空港 その秘密は人の目と… 中日新聞 2025年2月13日 05時10分

「全員女性」議会の誕生に、気候変動裁判での勝訴。女性のエンパワーメント事例5選  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.12

仏大統領、ガザ住民への敬意呼び掛け 「不動産事業ではない」 CNNトピックス 2025.02.12 Wed posted at 20:50 JST

紙の代わりに落ち葉を広告媒体に? 自然の中で循環する新しいプロモーションのかたち  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.12

「持ち帰って静岡で伝えていくことが大事」東日本震災を伝える“ご当地アイドル” 津波で壊滅した地区で学ぶ【現場から、】  TBS NEWS DIG 2025年2月13日(木) 07:00 静岡放送

「極右政党こそが未来だ」ハンガリー首相がドイツ極右政党「AfD」を称賛  TBS NEWS DIG 2025年2月13日(木) 06:57 TBSテレビ

お酢や醤油も量り売り!? 無理なく楽しむ「ゼロ・ウェイスト」のススメ  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.12

集団感染の中、乗客が求める薬を届けるには?…LINEでニーズ聞く仕組み構築 行政のデジタル化は能登でも生きたが課題も 東京新聞news 2025年2月12日 07時23分

樹齢100年の森を守り、つなぐために。東京チェンソーズに聞いた、私たちができる小さな一歩  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.12

マスク氏、オープンAIに買収提案 「売り物ではない」とアルトマン氏 BBC NEWS 2025年2月12日(水) 16:36配信

複数アプリ利用で労基法違反? スキマバイト、撤退するアプリ業者も 朝日新聞デジタル 2025年2月12日 5時00分

海無し県・長野でもマイクロプラスチック汚染 専門家「もうどこにでもある」 東京新聞news 2025年2月12日 05時10分

トランプ米政権、鉄鋼・アルミに25%の関税 免除措置を廃止に CNNトピックス 2025.02.12 Wed posted at 06:51 JST

イランが非核化めぐり安保理に書簡 トランプ発言は「武力による威嚇」  TBS NEWS DIG 2025年2月12日(水) 06:49 TBSテレビ

グラミー賞受賞のドーチ、黒人女性への偏見と差別をステージで拒絶 朝日新聞デジタル 2025年2月11日 11時00分

トランプ米大統領、鉄鋼・アルミ25%関税に署名 免除措置廃止 BBC NEWS 2025年2月11日 11:12

<手探りからの教訓 クルーズ船集団感染から5年>(上)異例のDMAT出動 重症度別の対応 全国指針に 東京新聞news 2025年2月11日 07時39分

【解説】「プロジェクト2025」とは 米右派は第2次トランプ政権に何を求めるのか BBC NEWS 2025年2月11日

米政権、鉄鋼・アルミ25%関税に署名 免除措置廃止で日本も対象か 朝日新聞デジタル 2025年2月11日 8時58分

米連邦地裁 トランプ政権に補助金交付の即時再開を命令  TBS NEWS DIG 2025年2月11日(火) 08:51 TBSテレビ

自衛隊、揺らぐ文民統制 防衛力強化で存在感 安倍政権の法改正で緩んだ組織は「文官では制御できない」 東京新聞news 2025年2月11日 06時00分

降雪後に潜む危険 「恐怖です」屋根からせり出す雪の塊 農業用ハウス倒壊 一酸化炭素中毒の疑いで死者も 福テレnews 2025年02月10日 20:05

小林製薬、上場後初の減益=紅麹問題で特損127億円―24年12月期 時事通信 2025-02-10 19:30TOPICS

飲酒で深刻な肝障害リスクが倍以上に、肥満や糖尿病の場合 新研究 CNNトピックス 2025.02.10 Mon posted at 18:09 JST

トランプ米大統領、鉄鋼とアルミに関税25%発表へ 他の国にも関税と BBC NEWS 2025年2月10日

雪崩が再び発生 温泉宿の宿泊客など約40人が孤立状態に 福島市土湯温泉町(14:20追記あり) 福テレnews 2025年02月10日 14:20

永久凍土が解けてパンデミックになるって本当!? 専門家が語るリスクの真相  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.10

エヌビディア新製品でアキバ大混乱、背景に米中対立 輸出規制で買えない中国ゲーマーが殺到 CNNトピックス 2025.02.10 Mon posted at 12:42 JST

トランプ米大統領、鉄鋼とアルミに関税25%発表へ 他の国にも関税と BBC NEWS 2025年2月10日(月) 11:44配信

「なぜ交代しない」 戦う者、戦わざる者の溝に苦悩するウクライナ 毎日新聞 2025/2/10 06:00

焼け跡に「神の家」 住民が消えたロスの街はいま 山火事から1カ月 朝日新聞デジタル 2025年2月9日 19時00分

誰そ彼のとき 高齢社会・現代日本の「老い」を見つめる【連載まとめ】 中日新聞 2025年2月9日 20時00分

マイナ保険証「顔認証」でエラーが多い…その理由とは スマホの顔認証より「怖い」から失敗は仕方ない? 東京新聞news 2025年2月10日 06時00分

会津で大雪の被害相次ぐ 檜枝岐村で雪崩<福島県> 福テレnews 2025年02月09日 19:00

重度障害や難病になったら終わり?…決め付ける社会に怒る宍戸大裕監督 ALSのドキュメンタリーを撮影 東京新聞news 2025年2月9日 06時00分

計画修正案、石破首相が米に提示=投資の増額、首脳会談で―日鉄のUSスチール買収 時事通信 2025-02-09 21:10TOPICS

原発事故の「当局」データに独自測定で挑む 山菜・キノコは、水は…記者が調べ、報道することの意義 東京新聞news 2025年2月9日 15時00分

タイム誌の表紙が物議 マスク氏が大統領の執務机に CNNトピックス 2025.02.09 Sun posted at 15:30 JST

大雪の影響で山形新幹線のあすの始発は運休 その後の電車は通常運行の見込み  TBS NEWS DIG 2025年2月9日(日) 19:51 TBSテレビ

「口から泡と血が……」 兵士の心身むしばむウクライナ戦場の現実 毎日新聞 2025/2/9 06:30

東海3県でもスリップ多発、愛知では人身・物損事故計338件 降雪時に必要な対策とは 中日新聞 2025年2月8日 23時56分更新

抑止力となるか 山林開発の不適切な工事をめぐる規制強化 メガソーラー建設で被害を受けた住民からは期待 福テレnews 2025年02月09日 07:00

重度障害や難病になったら終わり?…決め付ける社会に怒る宍戸大裕監督 ALSのドキュメンタリーを撮影 東京新聞news 2025年2月9日 06時00分

日米首脳が共同記者会見、日鉄の買収計画や北朝鮮に言及 CNNトピックス 2025.02.08 Sat posted at 16:20 JST

ハマスが人質3人解放、イスラエルは収監者183人釈放 5回目の交換 BBC NEWS 2025年2月8日(土) 22:58配信

大雪の影響でJR在来線が運転見合わせ 新潟駅近郊路線は昼ごろから運転再開見込み(9日午前7時現在)  TBS NEWS DIG 2025年2月9日(日) 07:10 新潟放送

「日本製鉄は買収ではなく投資で同意」 USスチール巡りトランプ氏 朝日新聞デジタル 2025年2月8日 5時52分

トランプ米大統領、対日赤字解消に意欲=石破首相、1兆ドル投資表明―初会談「黄金時代」追求 時事通信 2025-02-08 06:45TOPICS

仕事と介護の両立は可能? あなたの人生を過ごしながら親を見守る方法とは  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.07

【交通情報】東名高速などで予防的通行止め、名古屋ー関西間は並行する国道も 中日新聞 2025年2月7日 23時50分更新

<新型コロナ>神奈川県で新たに1842人感染 2週連続で増加 1月27〜2日 東京新聞news 2025年2月7日 07時38分

夫婦同姓は日本だけ。なぜ進まない? 選択的夫婦別姓制度 #令和の人権  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.07

32億年前の地球衝突で海を沸騰させた巨大隕石、「肥料爆弾」と呼ばれる理由とは CNNトピックス 2025.02.07 Fri posted at 20:00 JST

「今も一気に絶望の淵に…」きっかけはいじめ対応による保護者からの激しいクレーム 心療内科に通院する現役教員の思い  精神疾患による病気休職教員が過去最多7000人超 改善策は?  TBS NEWS DIG 2025年2月8日(土) 07:00 TBSテレビ

足かせ付け「犯罪者のような扱い」、トランプ氏による強制送還に怒り噴出 インド CNNトピックス 2025.02.07 Fri posted at 18:42 JST

ホンダと日産、単独で探す生きる道 「このままだと家電の繰り返し」 朝日新聞デジタル 2025年2月7日 5時00分

政府、森友問題で上告せず=逆転敗訴確定へ―石破首相、文書開示「誠実に」 時事通信 2025-02-06 21:25TOPICS

パレスチナや国連、「民族浄化」と強く非難 トランプ氏のガザ再建構想 BBC NEWS 2025年2月6日

岩手県内8つの市と町で73人に期限切れワクチンを誤って接種したことが判明  TBS NEWS DIG 2025年2月6日(木) 18:32 IBC岩手放送

今夏の参院選福島選挙区 共産党が政党役員の新人・小山田友子氏を擁立 自民・立民・共産の3人の争いに 福テレnews 2025年02月06日 18:00

経営統合、破談へ=日産、ホンダに協議打ち切り伝達―トップ会談、リストラ策折り合えず 時事通信 2025-02-06 17:45TOPICS

フィギュアの動き、音、声…リアル追求 アニメ「メダリスト」、氷上へのこだわりで感動広がる 東京新聞news 2025年2月6日 16時44分

パレスチナや国連、「民族浄化」と強く非難 トランプ氏のガザ再建構想 BBC NEWS 2025年2月6日16:30

子宮頸がんワクチン『キャッチアップ接種』 3月末までに1回以上接種で “4月以降も無料に”  TBS NEWS DIG 2025年2月6日(木) 16:30 熊本放送

中通りと会津地方で大雪に警戒 断続的に降雪(福島県) 福テレnews 2025年02月06日 06:00

震災で壊れた家にいろと? 原発事故時の被ばく対策「屋内退避」案 疑問だらけなのに再稼働まっしぐら 東京新聞news 2025年2月6日 06時00分

性暴力の被害者は増えているのに救えない… 「ワンストップ支援センター」は国の政策なのに、存続も危うい 東京新聞news 2025年2月6日 06時00分

公式検証されず5年…「ダイヤモンド・プリンセス」の経験を後世に活かしてほしい、元乗船者の願いが通じない 東京新聞news 2025年2月6日 06時00分

アルゼンチンもWHO脱退へ=コロナ対応批判、米に続く 時事通信 2025-02-06 06:15TOPICS

トランプ大統領の「米国がガザ所有」発言、中東や欧州が一斉に反発 CNNトピックス 2025.02.06 Thu posted at 06:17 JST

【解説】 米国際開発局(USAID)とは? なぜトランプ政権の標的に? BBC NEWS 2025年2月5日

全世界のUSAID職員が7日付で休職に 帰国命令も CNNトピックス 2025.02.05 Wed posted at 18:37 JST

【がん闘病】古村比呂さん 「お行儀の良い患者 ではなく 面白い患者 を目指して 治療を続けて行きます」 思い明かす  TBS NEWS DIG 2025年2月5日(水) 18:40 TBSテレビ

インフルエンザ患者数、新型コロナウイルス患者数とも3週連続で前週下回る 岩手  TBS NEWS DIG 2025年2月5日(水) 18:01 IBC岩手放送

「嫌だは嫌だ」反復のスローガンが示す構図 性的同意、奪われた権限 朝日新聞デジタル 2025年2月5日 15時00分

アメリカの対中追加関税が発動、中国は報復関税を発表 BBC NEWS 2025年2月5日 14:46

昔のお家芸も「グループ外に出す覚悟」パナソニックがテレビ撤退検討 朝日新聞デジタル 2025年2月4日 20時35分

北方領土で核のごみ処分に「一石三鳥、四鳥」と…それが国のホンネなのか あまりに空っぽの認識に怒る人々 東京新聞news 2025年2月5日 06時00分

京都市が最大1万円に引き上げ…「宿泊税」は都合のいい税金? オーバーツーリズムに悩む各地で採用が進む 東京新聞news 2025年2月5日 06時00分

絶滅の危機から1万キロ避難、オス11匹から赤ちゃんガエル「誕生」 英動物園 CNNトピックス 2025.02.04 Tue posted at 12:45 JST

アメリカの対中追加関税が発動、中国は報復関税を発表 BBC NEWS 2025年2月4日

【国会中継】衆議院 予算委員会 少数与党の自民・公明は野党の理解を得られるか  TBS NEWS DIG 2025年2月4日(火) 08:00 TBSテレビ

戦後80年の夏に「首相談話」は出せる?出せない? 安倍晋三氏の高い壁が、石破首相に立ちはだかる 東京新聞news 2025年2月4日 06時00分

「老障介護」ぷつんと切れた糸…四日市の無理心中、80歳おじが残した文書には 中日新聞 2025年2月4日 05時10分

「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討  TBS NEWS DIG 2025年2月4日(火) 19:23 TBSテレビ

トランプ氏、高関税発動の1カ月延期を表明 メキシコ・カナダと合意 朝日新聞デジタル 2025年2月4日 1時04分

JA全中、新システムの使用停止=追加費用200億円規模の恐れ 時事通信 2025-02-03 20:59TOPICS

トランプ氏が批判の人材多様化政策、大手企業は「価値あり」 CNNトピックス 2025.02.03 Mon posted at 16:01 JST

クルーズ船の新型コロナ集団感染5年 横浜港で当時の乗客が追悼 NHK NEWSWEB 2025年2月3日 14時11分

飲食店が、鉄工所が、洋品店が…この1年で消えた「ランドマーク」 写真で振り返る福島第1原発周辺【動画】 東京新聞news 2025年2月3日 12時00分

「30ユーロでいいから」 森の奥深くへ 記者を誘う女性たち 毎日新聞 春増翔太 2025/2/3 05:01

2025年度は海洋放出5万トン超を予定 今は汚染水発生1日80トン〈福島第1原発の1週間〉 東京新聞news 2025年2月3日 06時00分

ゼロ・ウェイストってなに? ごみを減らすためにできること  サストモ Yahoo! JAPAN 2025.02.03

マスク氏のチーム、厳重管理の連邦支払いシステムにアクセス可能に 米報道 BBC NEWS 2025年2月3日

H3・5号機、打ち上げ成功=日本版GPS「みちびき」搭載―JAXA 時事通信 2025-02-02 21:23TOPICS

ベネズエラ、米国人6人を解放 大統領と米特使の会談後 2025.02.02 Sun posted at 15:30 JST

トランプ氏、カナダ・メキシコ・中国に関税発動の大統領令 BBC NEWS 2025年2月2日

寒い冬にぎっくり腰が多い・子供は腰痛にならない…わけではなかった 医師が解説する、「レッドフラッグ」と予防法  TBS NEWS DIG 2025年2月3日(月) 07:00 TBSテレビ

「野犬」の悩みは続く…「朝、玄関前に十数頭が群れていた」茨城の町 簡単じゃない対策、「責任」は誰に 東京新聞news 2025年2月2日 06時00分

電気・水道止められ地域からは孤立 長野駅前殺傷、容疑者逮捕から1週間も口つぐんだまま 東京新聞news 2025年2月2日 05時10分

「捜索に踏み切れなかった」オウム捜査の内情 極秘情報だったサリン 朝日新聞デジタル 2025年2月1日 20時00分

柏崎刈羽原発、緊急時用の衛星電話がまたも不具合 3ヶ月で4件、原子力規制委員会の検査対象になる可能性 東京新聞news 2025年2月1日 19時45分

ハマスが人質3人解放、イスラエルは収監者183人釈放へ 停戦後4回目の交換 BBC NEWS 2025年2月1日

「国連女性委にカネ出さない」政府をマイノリティーが批判 国際条約あるのに内向き「対抗」パフォーマンス 東京新聞news 2025年2月1日 06時00分