新型コロナウイルス感染症&セレクトニュース2025年01月
備蓄米、実際に放出する? 農家反発必至で「チキンレースが始まる」
朝日新聞デジタル 2025年1月31日 20時12分
雪崩は必要なもの!? 「雪崩管理者」に聞く雪崩の役割と、自然環境の変化
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.31
作物開発にAIを活用 農家の気候危機対応の一助に 米新興企業
2025.01.31 Fri posted at 18:00 JST
【検証】 米旅客機と軍ヘリの空中衝突、映像と音声から分かること
BBC NEWS 2025年1月31日(金) 13:49配信
巨大な口に“ひげの剃り跡”?対馬沖の定置網に謎の巨大魚 鳴き声は「クゥ!」正体は
TBS NEWS DIG 2025年1月31日(金) 19:22 長崎放送
「危険でも川を渡るしか…」 トランプ政権発足で嘆く移民たち
毎日新聞 2025/1/31 05:30
【独自】便座に座る様子を撮影、SNSにも投稿 三重県立高、いじめ「重大事態」に認定
中日新聞 2025年1月31日 05時10分
石破首相「楽しい日本」宣言の今じゃないでしょ感 目標としてはアリでも「お通夜で希望語るようなもの」
東京新聞news 2025年1月31日 06時00分
トヨタ、5年連続首位=ホンダ・日産はBYD下回る―昨年の世界販売台数
時事通信 2025-01-30 19:03TOPICS
【感染者数発表】インフルエンザ引き続き警戒 ほか新型コロナ・感染性胃腸炎など(1月20日〜26日)【熊本県】
TBS NEWS DIG 2025年1月30日(木) 15:41 熊本放送
米旅客機と軍ヘリが空中衝突、首都ワシントンの川に墜落 搭乗者計67人の生存の見込みなしと当局
BBC NEWS 2025年1月30日
<プロに聞く くらしとお金の相談室>マイナ保険証への切り替え、いつまでに行えば?
東京新聞news 2025年1月30日 07時11分
「DeepSeek」って何だ? 「爆速処理」生成AIに世界がショック 記者が「天安門事件」を尋ねてみたら
東京新聞news 2025年1月30日 06時00分
WHO アメリカが脱退表明 感染症への国際的な備えに影響も懸念
NHK NEWSWEB 2025年1月30日 6時15分
いくら駆除しても減らない!? カラスとの共生に必要なのは「カラスの目」
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.29
基礎年金底上げ案に異論=厚生年金積立金活用は「流用」―自民
時事通信 2025-01-29 19:13TOPICS
トランプ米政権、連邦補助金凍結取り消し 混乱の広まり受け
2025.01.30 Thu posted at 06:29 JST
インドの大学生が被災地に短期留学 復興に向けた浜通りの現状や課題など学ぶ《福島県》
福テレnews 2025年01月29日 12:00
生きたトガリネズミ、撮影に初めて成功 米カリフォルニア州
2025.01.29 Wed posted at 17:07 JST
【随時更新】トランプ氏が大統領令に続々署名 一目で分かる政策一覧
朝日新聞デジタル 2025年1月29日 13時40分更新
トランプ米政権、助成や融資の一時停止を指示 裁判所が差し止めるも混乱広がる
BBC NEWS 2025年1月29日(水) 12:17配信
防衛基金800億円、使用15億円 それでも来年度400億円追加へ
朝日新聞デジタル 2025年1月29日 5時00分
戦争にもなりかねず「火遊びのよう」 石破政権が成立目指す「能動的サイバー防御法案」を識者が警戒
東京新聞news 2025年1月29日 06時00分
人類滅亡まで「あと89秒」=核危機、史上最も危険―米誌
時事通信 2025-01-29 05:12TOPICS
立憲民主、紙の保険証「復活」法案を提出「不安払拭までマイナ保険証と併用を」 平将明デジタル相は反論「必要ない」
東京新聞news 2025年1月28日 19時00分
2800mの氷柱は「タイムマシン」、過去の気候変動の謎を解く手掛かりに
2025.01.28 Tue posted at 19:10 JST
SDGsのゴールはうんこ色!? キレイゴトにモヤモヤする人たちへ「変人」のススメ
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.28
アウシュビッツ強制収容所 解放から80年 生存者「憎しみがさらに憎しみを生み、殺人がさらなる殺人を生むことを警告し教える義務がある」
TBS NEWS DIG 2025年1月28日(火) 06:29 TBSテレビ
フジテレビ社員も追及「プライバシーを盾にした隠蔽では」 やり直し会見、怒号とグダグダ答弁の一部始終
東京新聞news 2025年1月28日 06時00分
犯人が捕まらない限り恐怖は終わらない… 郡上の夫婦強盗殺人事件から20年、長男の苦悩
中日新聞 2025年1月28日 05時10分
フジテレビ社長、会長が辞任=中居さんトラブル「人権意識不足」―日枝氏姿見せず、社員関与は否定・全常勤役員の責任にも言及
時事通信 2025-01-28 01:23TOPICS
トランプ氏 コロンビアからの輸入品に関税25% 不法移民受け入れ拒否で報復措置 「これらの措置は始まりにすぎない」
TBS NEWS DIG 2025年1月27日(月) 06:32 TBSテレビ
ガザ北部への住民帰還始まる イスラエル民間人女性の解放受け
BBC NEWS 2025年1月27日
米政府、南米コロンビアへの関税案を撤回 移民送還めぐり合意成立と
BBC NEWS 2025年1月27日 12:05
「30年に1回のチャンス」論点は? 選択的夫婦別姓、国会で議論へ
毎日新聞 2025/1/27 05:30
トランプ氏 コロンビアからの輸入品に関税25% 不法移民受け入れ拒否で報復措置 「これらの措置は始まりにすぎない」
TBS NEWS DIG 2025年1月27日(月) 06:32 TBSテレビ
イノシシ狩りに賞金、かつての保護動物が今や社会的脅威に 中国
2025.01.26 Sun posted at 15:30 JST
帝王切開希望の在米インド人妊婦続出 「出生地主義」見直し方針受け
毎日新聞 2025/1/26 06:45
クルド人ヘイトに使われる20年前の「出稼ぎ報告書」が犯したタブー 「重大な人権侵害」と法務省は批判を浴びた
東京新聞news 2025年1月26日 06時00分
万博のために「引き抜き人事」まで…ムリにムリ重ねる大阪府政 府職員で増える退職・休業・残業80時間超
東京新聞news 2025年1月26日 06時00分
放射能汚染された食品がフリマサイトで「野放し」…突き止めた阿部浩美さん 体が不自由になっても測定を続ける
東京新聞news 2025年1月26日 06時00分
「福島をつなげる30人」多様な人材で課題解決へ<福島発>
福テレnews 2025年01月25日 18:00
新石器時代に埋められた「太陽の石」、気候変動後の捧げ物か デンマーク
2025.01.25 Sat posted at 18:00 JST
ハマスが人質のイスラエル兵4人解放、イスラエルはパレスチナ人収監者200人釈放 停戦合意で2度目
BBC NEWS 2025年1月25日(土) 22:41配信
風邪薬もインフルエンザ治療薬も…薬不足”が深刻 不足のワケ&改善の見通しは?【大石が聞く】
TBS NEWS DIG 2025年1月26日(日) 06:32 CBCテレビ
核禁条約会議、政府のオブザーバー参加見送りへ 与党議員派遣で調整
朝日新聞デジタル 2025年1月25日 21時12分
SNSに教育は通じるか 本田由紀氏「デマに吸い寄せられる社会」
毎日新聞 2025/1/25 17:24
「スマホなくなったら詰んじゃう」貧困の29歳 充電切れが迫り…
朝日新聞デジタル 2025年1月25日 18時00分
「配信で見るのと違う」”逆襲”の昭和フィルム映画 柳ケ瀬商店街・ロイヤル劇場「吉原炎上」上映、名取裕子さん招く
中日新聞 2025年1月25日 16時12分
男性の身長と体重、過去1世紀で女性の約2倍の伸び 新研究
2025.01.25 Sat posted at 14:50 JST
米上院、ヘグセス氏を国防長官に承認 51対50の僅差
BBC NEWS 2025年1月25日 14時44分
初老ジャパン、馬術界のレジェンド"バロン西”に誓う 2028年ロスで「違う色のメダルを」
TBS NEWS DIG 2025年1月25日(土) 16:47 TBSテレビ
山口智子さんが1000年後に届けるタイムカプセル 地球の音を巡る旅
毎日新聞 2025年1月25日 07時03分
薄紅色のサクラをもう一度「合戦場のしだれ桜」 寄付募り樹勢回復プロジェクト<福島・二本松市>
福テレnews 2025年01月25日 06:00
アウシュビッツで見たイスラエル国旗をまとう若者 悲劇の教訓とは…ガザで多くの命が失われるいま、考えた
東京新聞news 2025年1月25日 06時00分
名古屋にも活断層?「M7超の地震発生の可能性も」南北10キロほどの長さで存在か 国の詳細調査は行われず
TBS NEWS DIG 2025年1月25日(土) 07:02 CBCテレビ
英国初の協同組合鉄道「Go-op」誕生。ルートも料金も、みんなで決める民主的運営へ
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.24
代表チームのサッカーユニフォームが穴だらけ? 太平洋の島国が作った「消えゆく公式ウェア」が示すこと
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.24
2000年代、自動車市場で賭けに出た中国、エネルギー政策で大きな成果
2025.01.24 Fri posted at 16:45 JST
全国のデパート 去年1年間売り上げ “コロナ前の水準”超える
NHK NEWSWEB 2025年1月24日 18時27分
「女子アナ『イロモノ扱い』変わってない」フジテレビ接待問題 「テレビ局の人権感覚」の時代遅れを現場は嘆く
東京新聞news 2025年1月24日 06時00分
「雪がなくなったら、全員負け」? 雪国発、私たちの未来を守るアクション
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.24
グレートバリアリーフのサンゴ白化が「壊滅的」レベルに 豪研究
2025.01.23 Thu posted at 20:39 JST
「あの日私たちは間違っていた」 米議会襲撃で有罪の女性、トランプ大統領の恩赦を拒否
BBC NEWS 2025年1月23日
トランプ氏、ウクライナでの「ばかげた戦争」停止をプーチン氏に要求 応じなければ追加制裁と警告
BBC NEWS 2025年1月23日
科学論文なら“不合格”判決に原告が憤るわけ 理研雇い止め訴訟
毎日新聞 2025年1月23日 6時08分
トランプ時代の「尊厳」の話をしよう サンデル教授がみる病根と希望
朝日新聞デジタル 2025年1月23日 5時00分
沖縄の神聖な場がいつのまにか防衛省所有に フェンスで覆い陸自の慰霊碑を設置…「琉球文化を破壊する行為」
東京新聞news 2025年1月23日 06時00分
米、メキシコ国境に数千人の兵士を追加派遣へ 不法移民対策
2025.01.23 Thu posted at 07:11 JST
中国製品への10%追加関税、2月開始を検討 トランプ米大統領
BBC NEWS 2025年1月22日
新型コロナワクチン定期接種の現状は『枠が余る病院も』その理由は… 医師「コロナに対する恐怖心が低くなってきた」
TBS NEWS DIG 2025年1月23日(木) 06:00 東北放送
原発事故で被災した農業者の約4割が「営農再開の意向なし」 理由は「帰還しない」が最多《福島県》
福テレnews 2025年01月22日 12:00
去年1年間の医療機関の倒産や廃業 過去最多の786件に
NHK NEWSWEB 2025年1月22日 12時10分
メキシコ大統領、国の主権と在米メキシコ人を「守る」
2025.01.22 Wed posted at 11:41 JST
トランプ氏による恩赦、議会襲撃の暴徒らをほぼ完全解放 支持者ら歓迎
BBC NEWS 2025年1月22日(水) 11:13配信
米国への合法的な入国、トランプ政権が廃止 泣く移民「あんまりだ」
朝日新聞デジタル 2025年1月22日 7時00分
2年前の「エッグショック」再来か 鳥インフル拡大で募る危機感、卵の価格すでに上昇中
中日新聞 2025年1月22日 05時10分
【地震】福島県内で震度3 福島県会津を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし
福テレnews 2025年01月22日 06:09
仕事や住む場所なく再犯に至るケースも。それを防ぐ保護司の人材不足と、無報酬の背景 #令和の人権
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.21
強制不妊されたと知らない人がいる現実 補償金支給へ「個別通知」はマストなのに…行政側の足並みバラバラ
東京新聞news 2025年1月22日 06時00分
9年で668社の神社が減少 危機の「祭り」に女性や地域外の人たちの参加、マッチングサービスも #絶滅危惧文化
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.21
論文、学術誌… 不確かなワクチン情報 その“根拠”を追跡
NHK NEWSWEB 2025年1月21日 10時25分
トランプ米大統領、「パリ協定」離脱へ 化石燃料と鉱物採掘推進
2025.01.21 Tue posted at 07:49 JST
「自分の命を守るのは自分自身...新たな情報で安心度が増せば」海底地震観測網の最前線 地殻変動の観測から探る巨大地震の姿
TBS NEWS DIG 2025年1月22日(水) 07:00 静岡放送
トランプ氏が大統領令を連発、議会襲撃で有罪の1600人に恩赦 パリ協定やWHOからの脱退も
BBC NEWS 2025年1月21日
トランプ氏、メキシコ湾を「アメリカ湾」に改称 パナマ運河にも言及
毎日新聞 2025/1/21 03:21
斎藤元彦知事を追及した元県議の死 SNSでの中傷が命を脅かす現実 規制に動く国がある中、アメリカでは…
東京新聞news 2025年1月21日 06時00分
トランプ米大統領、「パリ協定」離脱へ 化石燃料と鉱物採掘推進
2025.01.21 Tue posted at 07:49 JST
トランプ氏が米大統領に就任 「アメリカの黄金期が始まる」
BBC NEWS 2025年1月21日 01:08
巨大な等脚類の新種、ベトナムで発見 「ダース・ベイダー」にちなみ命名
2025.01.20 Mon posted at 14:14 JST
イスラエルがパレスチナ人90人を釈放、ハマスは人質3人解放 ガザ停戦合意
BBC NEWS 2025年1月20日(月) 13:06配信
行き場がないよ「核のごみ」…汚染土だけじゃない「中間貯蔵問題」 使用済み核燃料、原発での保管は逼迫
東京新聞news 2025年1月20日 06時00分
被団協ノーベル平和賞後のバトンは誰が 東京・被爆者団体に募る不安「10年後、被爆者はどれほどいるか」
東京新聞news 2025年1月20日 06時00分
インフルエンザなど感染拡大 障害者の利用施設でも対応に苦慮
NHK NEWSWEB 2025年1月18日 18時25分
トランプ米大統領就任へ=首都で勝利集会
時事通信 2025-01-20 06:38TOPICS
東京都の「PFAS」井戸の汚染水はどこから 横田基地では2010年から2024年までの間に、9件のPFAS漏出事故が起きていました
東京新聞news 2025年1月19日公開
TikTok、米国でサービス停止
2025.01.19 Sun posted at 14:19 JST
ガザ停戦が発効 最初に解放される人質の名前発表
BBC NEWS 2025年1月19日
ユン大統領が逮捕後最初の取り調べに応じず 支持者の一部が暴徒化して裁判所の施設破壊、45人拘束 大統領「平和的な方法で意思表現を」
TBS NEWS DIG 2025年1月19日(日) 17:47 TBSテレビ
韓国・尹支持者が暴徒化、裁判所で破壊行為 警察が45人逮捕
毎日新聞 2025年1月19日 8時1分
「Kaizen」「Dojo」自動車協議決着30年、今やトヨタも地元企業 ウェストバージニアでの歩み
中日新聞 2025年1月19日 05時10分
危機的な史跡のリストに月が加わる、人間活動の増加がリスク要因と国際NPO
2025.01.18 Sat posted at 13:01 JST
小池都知事「皆のポケットに都庁を」 東京都公式アプリとマイナカードひも付けで7000P、予算799億円
東京新聞news 2025年1月18日 06時00分
共産、反転へ妙手見えず=田村委員長、就任から1年
時事通信 2025-01-18 14:41TOPICS
イスラエル政府、ガザ停戦と人質解放の合意を閣議承認
BBC NEWS 2025年1月18日
中国主席、トランプ氏と電話会談=就任前、対話維持で合意
時事通信 2025-01-18 00:43TOPICS
ことし交付予定の政党交付金 9つの政党に総額315億円余
NHK NEWSWEB 2025年1月17日 21時28分
トランプ氏、1期目よりも高い支持率で就任へ 経済の改善に強い期待 CNN世論調査
2025.01.17 Fri posted at 10:47 JST
新型コロナ患者数 前の週の1.33倍に 厚労省“対策徹底を”
NHK NEWSWEB 2025年1月17日 17時28分
ガザ停戦合意、イスラエルが17日にも承認 「人質解放めぐる合意」まとまったと首相官邸
BBC NEWS 2025年1月17日
汚染水に天下り…福島第1原発を建設した責任者を直撃、「諸問題の根っこ」が見えた 「疑おう」精神で
東京新聞news 2025年1月17日 14時00分
あの日から30年、祈りの朝=教訓継承へ、誓い新た―各地で追悼・阪神大震災
時事通信 2025-01-17 12:41TOPICS
能登地震の「救世主」自衛隊 大勢が救われたけど…災害対応を楯に進める「公共インフラ利用拡大」がきな臭い
東京新聞news 2025年1月17日 06時00分
都議会自民で裏金、職員略式起訴 パーティー収入中抜き3500万円
朝日新聞デジタル 2025年1月17日 14時07分
日本の国会議員に女性が少ないのは「やりたい性格の人が少ないから」と言う夫。「女性の性格」を理由にするのには違和感があり、モヤモヤしています。
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.16
ろうそく6434本で追悼=阪神大震災「風化させない」
時事通信 2025-01-16 20:54TOPICS
イスラエルとハマスがガザ停戦で合意、19日から段階的に実施 カタールとアメリカが発表
BBC NEWS 2025年1月16日
パパは「育休よりも定時退社」を 男性の長時間労働、どう改善?
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.15
尹大統領を拘束、韓国の現職では初めて 捜査当局が令状を再執行
BBC NEWS 2025年1月15日
ペイシェントハラスメントの映像入手 看護師の髪をつかみ3回殴打 社会福祉施設の深刻な実態 関係者「恐怖を抱えて働いている」 富山
TBS NEWS DIG 2025年1月16日(木) 07:00 チューリップテレビ
''自分''を主語にすると、社会とつながり始める。長野に移住した武藤千春が考える未来との向き合い方
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.15
新型コロナ感染者 国内初確認から5年 死者13万人 高齢者多く
NHK NEWSWEB 2025年1月15日 16時02分
米ロス山火事、地球温暖化の影響で威力増す 研究が示唆
2025.01.15 Wed posted at 19:00 JST
「透明人間」をなくす方法 医療的ケア児の付き添い問題 #令和の人権
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.15
米ロス山火事、地球温暖化の影響で威力増す 研究が示唆
CNNトピックス 2025.01.15 Wed posted at 19:00 JST
訪日外国人客3687万人で過去最多 消費額は53%増の8兆円
毎日新聞 2025/1/15 16:15
「静かな場所ではない」駿河湾が“観測網の空白域”に 海底の地震とらえる施設が老朽化でピンチ【わたしの防災】
TBS NEWS DIG 2025年1月15日(水) 07:00 静岡放送
米国防長官候補「中国を抑止」=日韓豪とASEAN混同も―閣僚審査の公聴会始まる
時事通信 2025-01-15 05:37TOPICS
ガザでの停戦と人質解放が合意間近 パレスチナ関係者がBBCに語る
BBC NEWS 2025年1月14日
2匹のクシクラゲが1匹に融合、神経系や消化器系も
CNNトピックス 2025.01.14 Tue posted at 17:30 JST
相模原で始まったリニア車両基地整備 森を切って大雨に耐えられるの? 「安全を残したい」反対する地権者
東京新聞news 2025年1月14日 06時00分
「あれ?自分の名だ」 生成AIで偽論文、削除も応じず 対策は?
毎日新聞 2025/1/14 05:31
1995年は「ボランティア元年」阪神の被災地を善意の熱気が包んだ ところが能登では…
中日新聞 2025年1月14日 05時10分
さだまさしさん、能登地震の被災地を訪れ2400万円寄付 歌も披露
毎日新聞 2025年1月13日 18:11
イスラエル外相、ガザ停戦交渉で「進展」=カタールが合意草案提示と報道
時事通信 2025-01-13 23:33TOPICS
ロサンゼルス火事、再び強風の予報で拡大懸念 確認された死者24人に
BBC NEWS 2025年1月13日
ただひとり、佐藤雄哉さんは安田講堂前に座り込んだ 学費値上げに反対 国連権利条約に書かれた理念を胸に
東京新聞news 2025年1月13日 06時00分
パビリオンの抽選予約開始=入場券の販売後押しなるか―大阪・関西万博まで3カ月
時事通信 2025-01-13 00:06TOPICS
学生の“狩猟サークル” 捕獲から駆除まで…獣害対策の担い手不足の中で命や自然と向き合う
TBS NEWS DIG 2025年1月13日(月) 06:02 CBCテレビ
「診断しても、薬が…」インフル感染者急増!これでは医療後進国ですね…対応に追われる医療機関 富山
TBS NEWS DIG 2025年1月12日(日) 09:32 チューリップテレビ
北朝鮮兵捕虜「訓練に行くと思っていた」 ウクライナ側に経歴話す
朝日新聞デジタル 2025年1月12日 9時26分
誰がなってくれる?「民生委員」の担い手不足 なれる条件を緩和しようと話し合った結果は
東京新聞news 2025年1月12日 06時00分
民主主義に欠かせない「納得感」とは 宇野重規・東大教授が示す道
毎日新聞 2025/1/12 05:00
目標は武豊騎手!夢に向かって挑戦する中学3年生・松浦太志さん 春からは競馬学校へ【福島発】
福テレnews 2025年01月11日 20:00
ドイツなど60超の大学や機関 Xの利用中止 「価値観にそぐわず」
YAHOOnews 2025年1月11日 11:30配信 朝日新聞DIGITAL
東京都、無痛分娩に最大10万円助成へ=10月開始、都道府県で初
時事通信 2025-01-11 20:32TOPICS
同じ災害なのに…なぜ隣の市と差が? 阪神大震災30年、国のケチケチぶりが浮かぶ「暮らし再建支援金」
東京新聞news 2025年1月11日 06時00分
豪雨による洪水から容赦ない山火事まで、米カリフォルニア州が災害の中心地となる理由
CNNトピックス 2025.01.10 Fri posted at 17:12 JST
米ロサンゼルスの山火事、死者11人に 強風で被害拡大のおそれも
BBC NEWS 2025年1月10日
<ふくしま作業員日誌・67歳男性>50年働いた原発離れて 福島第1原発
東京新聞news 2025年1月11日(土) 13:38配信
米雇用、25万6000人増=予想上回る、失業率4.1%―24年12月
時事通信 2025-01-10 23:18TOPICS
2024年世界の平均気温 抑制目標の「1.5度」初めて超える
BBC NEWS 2025年1月10日
インフルエンザ 警報レベル続く 2月ごろまで流行か 福岡県「基本的な感染対策の徹底を」
TBS NEWS DIG 2025年1月10日(金) 14:57 RKB毎日放送
介護事業者の倒産 去年170件余 過去最多に 物価高騰など影響か
NHK NEWSWEB 2025年1月10日 6時09分
タワマン「廃墟化」が不安…そこで浮上した「空き部屋課税」 投資目的の保有にブレーキ 効果と現実味は
東京新聞news 2025年1月10日 06時00分
シニアのおひとりさま7人「友達近居」のススメ 同じマンション購入、習い事や食事一緒に
中日新聞 2025年1月10日 05時10分
カーター元大統領に最後の別れ=「世界中で模範に」―米首都で国葬
時事通信 2025-01-10 05:34TOPICS
デブリ取り出し関連施設のスペース確保へ...タンク内の高粘性沈殿物の回収開始<福島第一原発>
福テレnews 2025年01月09日 22:00
体長9センチ超、巨大な毒グモ「ヘムズワース」が爬虫類園に オーストラリア
CNNトピックス 2025.01.09 Thu posted at 13:49 JST
仏独、トランプ次期米大統領に警告 グリーンランド支配の発言めぐり
BBC NEWS 2025年1月9日
【速報】熊本県のインフルエンザ報告数 “過去最多” 一定点当たり92.56 ほか新型コロナ・感染性胃腸炎など感染者数発表(12月23日〜12月29日)(12月30日〜1月5日)
TBS NEWS DIG 2025年1月9日(木) 15:34 熊本放送
<新型コロナ>神奈川県で新たに1853人感染 5週連続で増加 昨年12月23〜29日
東京新聞news 2025年1月9日 07時02分
「ポケモンカード」なぜこんなに売れる? 置いてもくれない時代越え
朝日新聞デジタル 2025年1月9日 7時00分
政治ネタ、なぜウケる?中田敦彦さんが感じる「日本やばい」の空気感
毎日新聞 2025/1/9 05:00
東京都心オフィスビル 12月の空室率 4か月連続で前月下回る
NHK NEWSWEB 2025年1月9日 4時24分
ジェンツーペンギンたちが冬の冷え込みの中をヨチヨチと行進 おたる水族館で大人気の“雪上のお散歩”でペンギンは運動不足解消 北海道小樽市
TBS NEWS DIG 2025年1月8日(水) 19:25 北海道放送
トランプ次期米大統領、グリーンランドとパナマ運河の支配めぐり脅し強める 「カナダ合併」にも言及
BBC NEWS 2025年1月8日
「利益はない 使命感だけ」訪問介護事業の持続に多くの課題 基本報酬の2%引き下げが追い打ち【現場から、】
TBS NEWS DIG 2025年1月9日(木) 07:00 静岡放送
辺野古に固執する国、年の瀬に地盤改良「着手」をアピール でも完成できる? 無茶な国策のツケは普天間へ
東京新聞news 2025年1月8日 06時00分
震災から1年、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」「降雪期に入れば一層深刻化」の声も
サストモ Yahoo! JAPAN 2025.01.07
14万人が柏崎刈羽原発の再稼働めぐり署名 「是非を問う県民投票を」見せつけた新潟県民の「高い関心」
東京新聞news 2025年1月7日 19時16分
防犯カメラが捉えた5分足らずの犯行 コインランドリーを狙う窃盗事件が多発 両替機から現金盗む
福テレnews 2025年01月07日 20:30
中国・チベット自治区でM7前後の地震、死傷者多数
BBC NEWS 2025年1月7日
「年賀状じまい」想定超えた? 元日配達「34%ダウン」に日本郵便も危機感 生き残りのカギは「レア性」か
東京新聞news 2025年1月7日 06時00分
カナダ首相、辞任を表明=支持率低迷で退陣圧力
時事通信 2025-01-07 01:19TOPICS
米議会、トランプ氏の大統領選勝利を認定
CNNトピックス 2025.01.07 Tue posted at 07:10 JST
おかずは「アメリカンドッグのアノ部分」だけ!?1品おかずの“だけ弁当”が女性にウケるワケ
TBS NEWS DIG 2025年1月7日(火) 07:00 TBSテレビ
除染土の県外最終処分、期限まで20年…内堀知事、国に具体的方針求める 福島
TBS NEWS DIG 2025年1月6日(月) 16:07 テレビユー福島
ゴールデングローブ賞、真田広之氏と浅野忠信氏が日本人初の主演と助演男優賞 「SHOGUN」4冠達成
BBC NEWS 2025年1月6日
英政治への関心をいっそう強めるマスク氏、野党の党首交代を要求
BBC NEWS 2025年1月6日15:24
オオカミ生息数のほぼ10%駆除を承認、大幅削減目指すスウェーデン政府
CNNトピックス 2025.01.06 Mon posted at 12:45 JST
ワシントン・ポスト紙の風刺漫画家が辞職、ベゾス氏やトランプ氏めぐる作品掲載拒否で
CNNトピックス 2025.01.05 Sun posted at 17:00 JST
原発マネーで建てた豪華な温泉施設 赤字続きで地元は身を切るハメに… 身の丈に合わないハコモノの末路
東京新聞news 2025年1月6日 06時00分
「私は殺される側の人間」と怯えたけど… 在日朝鮮人2世の慎民子さんが日本人と共に歩む道を選んだ「原点」
東京新聞news 2025年1月6日 06時00分
受験予備校「ニチガク」が教室を閉鎖、債務整理へ 共通テスト直前
毎日新聞news 2025/1/5 17:49
「謎の火山」をついに特定、1831年の噴火で地球寒冷化
CNNトピックス 2025.01.04 Sat posted at 15:00 JST
なぜ、新聞は戦争を止められなかったのか? 課せられた二つの使命
毎日新聞 2025年1月5日 05時00分
向こう10年で「3000人必要」の試算も 屈指の半導体企業集積地、三重県が打つ人材確保の一手
中日news 2025年1月5日 05時10分
あの硫黄島にも「戦前」があった 島民3世の作家滝口悠生さんは何もなくなった島で「祖父たちの日常」を探した
東京新聞news 2025年1月5日 06時00分
「まちに書店は必要か」その答えは?老舗閉店の一方、新しい書店登場の動きも ユニークな「組み合わせ」や個性で勝負
TBS NEWS DIG 2025年1月5日(日) 07:00 テレビ山口
春高バレー福島県女子代表・郡山女子大学附属高校 チームの要は個性豊かな3選手 全国ベスト16以上へ
福テレnews 2025年01月04日 20:00
「算数・数学」の成績優秀者を表彰! 史上初3年連続の金メダルも(福島県)
福テレnews 2025年01月04日 18:00
バイデン氏、日本製鉄によるUSスチール買収を阻止
CNNトピックス 2025.01.04 Sat posted at 16:04 JST
【狩野英孝】落とし物の財布を「持ち主が取りに」「参拝者の方々が拍手」神主を務める神社で広がる優しさの輪
TBS NEWS DIG 2025年1月4日(土) 18:36 TBSテレビ
震災に遭っても「日本一の酒どころ」支え続けた能登の蔵人 神戸・灘の酒蔵が30年越しの恩返し
中日新聞news 2025年1月4日 05時10分
2025年は「人とクマの大衝突が勃発しかねない」と専門家 人慣れ「アーバンベア」との向き合い方は?
東京新聞news 2025年1月4日 06時00分
米、USスチール買収を阻止=同盟国でも安保懸念、日鉄は提訴も―バイデン大統領が正式発表
時事通信 2025-01-04 01:13TOPICS
「法」は権力側のためにあるのか 治安維持法の「再来」を避けるには
朝日新聞デジタル 2025年1月3日 6時00分
「不急不要」の定義は国や時代で変わる…作家の星野博美さんは考える「祖父の工場が作っていたモノは」
東京新聞news 2025年1月3日 06時00分
政治家は信用できない…「自分たちで決める」新しい民主主義のカタチ
毎日新聞 2025/1/3 05:00
久しぶりの再会に喜び 葛尾村で一足早く"二十歳の集い"<福島県葛尾村>
福テレnews 2025年01月02日 16:50
管制強化、システム改善も=世界有数「過密」空港―国交省
時事通信 2025-01-02 14:38TOPICS
マスク氏の極右支持が波紋=「選挙介入」、分断の火種に―独
時事通信 2025-01-02 14:26TOPICS
失われた海草藻場の復元にロボットが一役 米
CNNトピックス 2025.01.02 Thu posted at 18:00 JST
停電できらめいた能登の星空 地元学芸員が地震後に伝える希望と魅力
東京新聞news 2025年1月2日 12時00分
「大事なのは3つの首」初詣には防寒対策をしっかりと・・・防寒効果がぜんぜん違う!マフラーの巻き方を伝授
TBS NEWS DIG 2025年1月2日(木) 07:00 テレビ山口
2025年を迎えて 花火と鐘と抱負と…世界各地の表情
BBC NEWS 2025年1月1日
お宅のビデオテープは大丈夫?見られなくなる「2025年問題」とは 世界70の歴史に迫る消滅危機
東京新聞news 2025年1月1日 06時00分
能登半島地震から1年=課題抱え、再建へ歩み―死者504人、1日に追悼式
時事通信 2025-01-01 00:11TOPICS