演劇・人形劇フェスティバル2006 第6回運営会報告(個人メモです正規議事録ではありません)

日時・場所 平成18年8月23日(金)19:00-21:00  アクトミーティングルーム
参加者アクト村木・青木/文化政策課五味/放送劇団村越・古賀/文芸大斎藤
 /フィールド寺田/人形八木/M-Plnet見野/演劇集団es2名/かぜ布施/うに内山
1)、自主公演 寺田
 ○パネル展示 各劇団B2サイズ1枚 9月20日までにアクトに提出
  公演当日のお手伝いの参加人数の次回までに確認。
  10/22(日) 「スターマン」PROJECT熱+唐津匠(改造注意報) M-Plnet5名
  10/29(日) 「刑事☆貴族」演劇集団浜松キッド ルア5名
  11/05(日) 「藁科川」浜松放送劇団 キッド10名
  11/12(日) ユニットライブ (劇団es・フィールド・FAN-KAYS)  放送5名
  11/18(土) 「太鼓たたいて笛ふいて」劇団からっかぜ ユニット10名
  11/19(日) 「伝説・くるみ割り人間」M-planet からっかぜ5名
2)、第6回イベント部会文芸大(19:30-21:50)の報告
 参加者KID小池・コーヒーメーカ小田・かぜ布施
 1)、 ○オープニングイベント(決定) (各劇団の顔見世交流)
 10/22(日)ルアのクリエート公演前12:00から20分程度で行う。
  全劇団での参加を希望します(3名以上)
  場所は,クリエート浜松2Fロビー   記者発表
  司会者 小田さん決定
  1、見野代表の挨拶
  2、審査委員の紹介 文芸大:鈴木滉二郎先生と大岡淳先生の挨拶
    内容 賞の紹介もお願いする。
  3、各劇団の紹介、先生および他劇団へ
  4、ファイナルイベントの紹介
  5、見野代表の音頭で閉めてもらう。
   ルア公演が始まるまでビデオ放映をてもらう。
  放映テレビをクリエートの借りる。アクト村木さんが手配
○市芸フェス公演CMビデオ進行について
 ビデオのオープニングと自主公演CM用9*2=18分+αとエンディング
 ビデオのオープニング タイトル「第52回浜松市芸術祭」
  はままつ演劇・人形劇フェスティバル2006をテロップで入れる。
 ビデオのエンディング 上演日程一覧を3画面程度で流しBGMにOnce Upon Dream
  7秒の曲にして流す。
1、 「スターマン」PROJECT熱+唐津匠(改造注意報) 22日19:30CMビデオ届く。
2、 「刑事☆貴族」演劇集団浜松キッド 8月8日あいホール20:00 取材済み編集済
3、 「藁科川」浜松放送劇団  20日(日)14:00-15:00 三組町 取材済み編集済
4、 演劇集団es/街は囁いて 21日に2分のCMビデオ受け取り石井宅に届ける。
5、 フィールド/ストリップ 8日あいホール20:45 取材済み 寺田さんと編集24日
6、 FAN-KAYS/POPダンスチーム 17日22:00ザザシティの前取材済み 編集済
7、 「太鼓たたいて笛ふいて」劇団からっかぜ 9日21:00 取材済み編集済
8、 「伝説・くるみ割り人間」M-planet 19日西部公民館7時撮り直しが発生
9、 人形劇「稲むらの火」 八木さんから DVテープ貰う。21日石井宅に届ける
  公演CMビデオ8月末に完成。その後校正をお願いします。ソース(VHS)はアクトに
  置いておきます。9月4日5日10日13日15日16日アクト受付で分かるようにしておきます。
  いずれかの日に、アクト451-1151に電話を入れてからお願いします。
  9月16日17:00過ぎ校正済のデータを布施宅(fax453-6543)に送ってください。
〇22日ZAZA用30秒スポットビデオ完成。
 ザザビジョン放映(9/30〜10/6)30秒のビデオを8月23日午前中に五味さんに渡す。
○各劇団のHP用写真とデータの集まり具合
1、 「スターマン」PROJECT熱+唐津匠(改造注意報)テキスト済み
2、 「刑事☆貴族」演劇集団浜松キッド まだ 写真OK
3、 「藁科川」浜松放送劇団  写真まだ テキスト23日もらう
4、 演劇集団es/街は囁いて テキスト済み
5、 フィールド/ストリップ  まだ 写真OK
6、 FAN-KAYS/POPダンスチーム まだ 写真OK
7、 「太鼓たたいて笛ふいて」劇団からっかぜ 写真もテキストもOK
8、 「伝説・くるみ割り人間」M-planet まだ 写真OK
9、 人形劇 28日過ぎに 写真もテキストもまだ
10、WS 殺陣ワークショップのテキストデータOK
11、WS 劇評ワークショップ〜評論は探偵だ!!〜 テキストOK
12、WS はままつ舞台照明ワークショップ 写真もテキストもまだ
13、WS 公開講座〜舞台照明を感じる〜   写真もテキストもまだ
14、ファイナルイベント  写真もテキストもまだ
行事進行中のデータ 公演終了後のデータ 宣伝 募集 など
充実させていきたいと思います。
各劇団の稽古取材も引き続き計画しています。
○熱い思いの内容 上演作品を紹介する画像・イラストなどチラシに使えるもの2〜3点。
○劇団紹介(劇団名・劇団の特徴・売り言葉・連絡先)
○作品紹介(題名・作者・演出・キャッチフレーズ・あらすじ・作品に対する演出の思い)
○公演紹介(場所・日時・金額・「助成・県芸術祭参加」などの冠
注意:寄せられた材料すべて使うわけではありませんがお願いします。
注意:使う文について、こちらでリライトします。ご承知をお願いします。
2006年のHPは8月7日公開開始 担当 広報見野 (布施)
  内容は、2006年に2005年と2004年が見れるようにする。
2004年 https://karakkaze.org/citdrama/2004-13/hajimete04/www/index.html
2005年 https://karakkaze.org/citdrama/2004-13/Hamafes05/index.html
2006年 https://karakkaze.org/citdrama/2004-13/hamafes06/index.html
☆演劇フェスティバル 公演同時開催「林芙美子展」
〇11月18日、演劇フェスティバル 公演同時開催「林芙美子展」福祉交流センターロビー
 8月13日14日角間温泉、林芙美子文学館黒鳥館長と展示作品の打合せ。
  メンバー 浜松文芸館館長水谷 かぜ制作坂田 黒鳥館長 布施 4名
  写真 100点 初版本(7冊)) 生原稿 2点 掛け軸「月夜の蟹」
  手紙 はがき 芙美子の使用した衣服
  その他
  写真2点(1周忌墓前)・(うず潮撮影)と説明文2点
  書物12点
  ポスターパネル2点(放浪記・太鼓たたいて) 放浪記パンフレット4冊
  色紙3点(花のいのち・葡萄・花)
  売り物の色紙@500*100冊 合計27点を預かって車に積む。
  〇浜松文芸館での林芙美子展11月3日から12月15日まで開催
3)、人形劇部門 八木 HP用データ28日の集まりの後。
●初心者対象ワークショップ 9/7・14・21・28 浜松市文芸館 募集の強化
●人形劇自主公演(8団体)10/15(日) アクト音楽工房ホール 客席カーペットの準備
●経験者対象ワークショップ  11/12(日) 浜松市文芸館
●招聘公演 NPO人形劇プロジェクト稲むらの火 人形劇「稲むらの火」
  12/2(土)14時開演 フォルテホール 入場無料
4)、広報 見野
  残数ポスター29枚・チラシ12500枚
  はままつ秋祭り(物産展)一斉宣伝10月1日(日)13:00-短時間 各劇団2名以上
5)、ワークショップ 松本
 ●殺陣WS8月4・11・18・25(金)19時-21時半、飯田体育館、写真データ用意する
 ●舞台照明WS9月23日24日講師:住山徹 15名 文芸大:片瀬 住山徹氏
 ●公開講座 舞台照明を感じる 9月24日文芸大講堂18:00 講師:住山徹 無料 :片瀬
 ●演劇評論家養成ワークショップ〜評論は探偵だ!!〜10/11&10/18 18:30-20:30
  静岡文化芸術大学南379講義室 募集人数30名なりしだい打ち切り 参加費1000円
  (フリーパスつき)
  講師:文芸大講師 安住恭子(演劇評論家)
  実施体制 文芸大鈴木滉二郎・:斎藤真理・加藤慶太
 ●表彰について。
  1)、インパクトをつけて3つの賞にする。
  グランプリ作品賞・ユニーク賞(鈴木)・劇評賞(大岡) (名称は後に付ける)
  審査員 大岡淳 演出家・演劇評論家・静岡文化芸術大学 非常勤講師
  +審査員 大岡先生が昨年の劇評から「本間・阿部」 9/16/22/24顔合わせ
○ファイナルイベント打ち合わせ9月下旬予定
 会場 12月10日文芸大研究センター北棟1F
 1、13:00-14:00
  大岡・鈴木賞について座談会 ●表彰式
 2、14:00-15:00
  オープンマイク フリートーク 5分/1人*10人
  ぶっちゃけトーク
  次回9月29日(金)アクト19:00〜