劇団からっかぜ2023年秋公演(通算第286回) 『もやしの唄』 作:小川未玲 演出:布施佑一郎

2023年秋アトリエ『もやしの唄』公演
 10月28日(土)14:00&18:00
 10月29日(日)10:00&15:00
 11月18日(土)14:00&18:00
 11月19日(日)10:00&15:00
はままつ演劇フェスティバル2023 <クリエート公演>
 12月03日(日)11:00&16:00 2ステージ
入場料 アトリエ公演共 大人1000円 高校生以下500円  当日200円増し  『もやしの唄』チケット予約フォーム
   8月15日(月)〜アクトチケットセンターで発売開始予定。
他屋 雄一 村吉洋子 水野 心優(みゆ) 中村 真紀子 佐崎 浩子 林田 小都喜 鈴木 千笑 高橋 佑治 大西 昌治 最上 三平

登場人物


泉恵五郎・・・・・他屋 雄一
泉 十子・・・・・村吉 洋子
泉 一彦・・・・・水野 心優(みゆ)
佐々木とみ・・・中村 真紀子
泉 静子・・・・・佐崎 浩子/林田 小都喜
樋口八重・・・・佐崎 浩子/林田 小都喜
高野九里子・・・・鈴木 千笑
村松幸雄・・・・・高橋 佑治
近藤喜助・・・・・大西 昌治/最上 三平

スタッフ


演 出 ・・・布施 佑一郎
舞台監督・・・大西 昌治
舞監助手・・・高橋 佑治
舞台照明・・・菊池京子OP/高橋 佑治
音響効果・・・森 浩司OP/布施 佑一郎
舞台美術・・・布施 佑一郎/栗田 悠生
舞台衣装・・・鈴木 千笑/中村真紀子
小道具 ・・・最上 三平/鈴木夢唯
    ・・・水野 心優(みゆ)
メイク ・・・鈴木 千笑
制 作 ・・・坂田 真生/村吉 洋子
    ・・・他屋 雄一/佐崎 浩子

あらすじ

 舞台は、1960年代中頃の町の片間にある小さなもやし製造工場『泉商店』。
一週間前に、家出同然状態の村松が泉商店に入社してきた。 恵五郎は、もやしつくり(水遣りは6時間おきに、一回の水遣りに2時間はかかる)を律儀に守り続けている。近所のラーメン屋の高野九里子は恵五郎を心配して手伝いをしている。 弟の一彦は就職も決まらない。以前働いていた喜助今日も鉄道唱歌を大声で歌いながらやってくる。
村松はいつまでたっても一人前にはなれそうもない。 もやしづくりがハード過ぎる恵五郎、睡眠不足で、見合いの席でも寝てしまう。